coは「共」、conは「固まる・集まる(混・困・完)」イメージ
1. contribute
貢献する 寄付する 役に立つ
辞書にはいろいろな意味が載っているけど、取りあえず「貢献する」で覚えておこう。お金で貢献する場合は「寄付する」、言葉で貢献すれば「進言する」 という意味になるね。
実際は、もっと広い意味を持っていて、「~という結果になる」「役に立つ」と訳すと意味が通じることも多いよ。「原因→ 結果」のイメージだね。contribute toの形で使うことが多い。
-Regular exercise contributes to good health.
日常的な運動は健康に役立つ
---------------------------------------------------
2. cause
引き起こす 原因となる 原因
contributeと同じく「原因→結果」の単語。
- Bad eating habit can cause diseases.
悪い食習慣は病気を引き起こすことがある
---------------------------------------------------
3. commit
①(罪などを)犯す
②責任をもって関わる・約束する
①犯す意味では、commit a crime(罪を犯す)/commit suicide(自殺する)
②結果まで責任をもって関わるというような意味。ライ〇ップの「結果にコミット」するイメージ。名詞のcommitmentは「公約・責任・献身」
---------------------------------------------------
4. charge
①(何かをすべき)責任
②充電する
③課金する
この単語も色々な意味がある。
①は、in charge of ~の形が頻出。「~の責任がある」という意味。
- She is in charge of this festival.
彼女はこの祭りの責任者だ
---------------------------------------------------
5. confidence
自信 信頼
- He gained confidence.
彼は自信を持った
confidence man 詐欺師(相手を信用させるから?)
confidencial 秘密の 極秘(他の人に開けないでほしい封筒にConfidencialと書いてあるよ。「親展」という意味だね)
---------------------------------------------------
6. commute
通勤(通学)する
commuter 通勤(通学)者
---------------------------------------------------
7. contain
含む
「カンテンを含む」と覚えよう!
containerは「容器・入れ物」だね
---------------------------------------------------
8. consume
消費する
consumption(名)消費
consumer 消費者
---------------------------------------------------
9. consist of
~から成る
- The committee consists of 20 members.
その委員会は、20人のメンバーから成る