英単語集(単語・イディオム・文法)
高校生向け
英検2級レベル
高校生向けイチオシの単語集。
最低限覚えてほしい頻出の単語・イディオムが網羅され、例文もシンプルでわかりやすい。
単語集としてはスリムで薄いので、無理なく1冊やり通すことができる。
国公立大の2次試験やGMARCH等のレベルを考えると少し物足りない部分はあるが、共通テストレベルの単語はほぼカバーできる。
大希学院の高校生の塾生は、全員コレを覚えさせられます。
ブックカバーの裏面がチェック模様なので、裏返して使うとかわいい。
英検対策(4級~準1級)
リスニング対策
自宅学習
見開き2ページを1日分として、1日10分(準1級は15分)、40日で終わる構成。スマホのアプリで、著者の山田先生の解説を聞きながら、リピート・シャドーイングの練習ができるので、自分では英文を読めない小学生の自宅学習に最適。
リスニング教材としても素晴らしい。自然な会話や、英検に出そうなテーマの長文。準1級は、共通テストのリスニングトレーニングにもなりそうだ。
問題数は少ないので、英検に合格するには、過去問集などが必須。
英検合格にこれ1冊という訳にはいかないが、日々のトレーニング(特にリスニング)には最適だと思う。
大学入試英文法
大人気、関先生の英文法問題集。
高校生が最低限押さえておきたい文法の解説がわかりやすく、程よい難易度の良問が揃っている。無理なく短期間で1周できるボリュームも丁度良い。
本書を終えたら、ポラリス2、他の文法問題集や志望校の過去問集に進むと、より難易度の高い問題にも対応できる。
共通テストには文法問題がないため、共通テストのみ英語が必要な場合は、ポラリス1(あるいは、学校の勉強のみ)で十分だと思う。